園児募集

募集要項

令和5年度募集要項

令和5年4月1日より施行

募集人数
60名
対象年齢
満3歳児     令和2年4月2日~(誕生月の翌月より入園可)
3年保育・年少  平成31年4月2日~令和2年4月1日 生
2年保育・年中  平成30年4月2日~平成31年4月1日 生
1年保育・年長  平成29年4月2日~平成30年4月1日 生

幼稚園では、満3歳児も幼児教育無償化の対象となり、保育料は必要ありません。

満3歳児の預かり保育だけは、無償化の対象とはなりませんので 1日に450円が必要になります。

1月に申込されていなくても、途中入園が可能です。

願書受付
提出書類
①入園願書
②登降園コース申込書(バス・徒歩・送り迎え)
③預かり保育申込書(原則、新2号認定の方で預かり保育を希望される方)
入園手続き
①願書提出時と同時に入園手続きを行います。(入園料と手続き料は不要です)
②制服・保育用品の申し込みを行います。(後日、商品お渡しの際に納入して頂きます)
経費月謝
学年給食費絵本代アルバム・記念品代合計
3年保育 (満3歳児) 年少組4,829(週4回) <水曜は弁当>4,829
2年保育 年中組5,242(週5回) <完全給食>4205,662
1年保育 年長組5,409(週5回) <完全給食>3701,000 6,779

(単位:円)

①毎月の保育料は、幼児教育・保育の無償化に伴い、保護者の皆様の負担はありません。
②上記金額は毎月3日に、口座より引落し致します。(大分銀行のみ)
③年少組の給食費は、配膳下善業務の負担額を給食費に上乗せしています。
④年中組の給食費は、水曜日の配膳下善業務の負担額を給食費に追加しています。
➄令和4年10月からは、食材費等の高騰により月の給食費が500円上がり、上記の金額となる予定です。
保護者の会
①保護者の会入会金 3,000円
②年会費一括納入 3,600円(300円×12ヶ月分)
保育時間
平日 午前9時~午後1時30分 (月・火・水・木・金)
半日 午前9時~午前11時30分 (第1・3土曜日) ※自由登園
制服代
制服代は、帽子・靴・上靴・スモック・体操服一式・通園バッグを含みます。
冬制服   35,000円位
夏制服   10,000円位
保育用品   6,000円~15,000円位
※ 制服は幼稚園の登降園に着用します。園内では体操服で過ごします。
その他
1.幼児教育・保育の無償化が令和元年度10月1日よりスタートしました。
※幼児教育利用料の無償化対象となるためには、お住まいの市町村で認定を受ける必要があります。

2.幼稚園の預かり保育について
※無償化の対象となるためには、「保育の必要性の認定」をお住まいの市町村で受ける必要があります。認定の申請には保育の必要性の確認が出来る書類(就労証明書等)の提出が必要となります。
※幼稚園の利用に加え、利用日数に応じて、最大月額11,300円までの範囲で預かり保育の利用料が無償化されます。
※利用日数に応じて月額の上限額は変動します。(450円×利用日数)
※満3歳になった日から満3歳後最初の3月31日までのお子さんは、市民税非課税世帯のみが無償化(月額16,300円が上限)の対象となります。
※ご不明な点は、各市町村の子育て支援課へお問い合わせください。

未就園児について

ちびっ子ルーム

就園前のお子様を対象とした親子の体験教室です。
全身を使ってのリズム遊びや、園庭を開放して砂場や水遊びを体験したり、季節に沿った遊びも行っています。
幼稚園をお考えの方はぜひ一度おこしください。
満3歳児も入園可能です。3歳のお誕生日の次の月より入園できます。詳しくはお問い合わせください。

参加費
無料
日程
☆令和4年度の日程☆
6月22日(水) ※幼稚園ってどんなところ? 来てみませんか?    
 予約が必要です。6月15日(水)までに園まで連絡をお願いします!
7月6日(水) ※幼稚園で遊んでみよう!!!                                  
 予約が必要です。6月30日(木)までに園まで連絡をお願いします!
9月17日(土) ※入園説明会 9時30分~                             
 幼稚園の内容について詳しく説明させて頂きます。                                  
10月9日(日) 幼稚園の運動会!9時~ 
※未就園児競技は、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止になりました。
11月 3日(木) バザー・・・みんなで楽しもう!!
※今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止になりました。
11月9日(水) いろんな秋を見ーつけた!! 葉っぱやどんぐりで遊んでみよう!
※今回は諸事情により中止となりました。
12月 7日(水) クリスマス飾りを作りませんか?
※今回は、新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となりました。
持ち物
幼児は水筒、上靴(家で履いている靴を洗って使用してもよいです)
保護者の方はスリッパをご持参ください。                                      
戸外時は、帽子をお願いします。                                     マスクの着用のご協力お願いいたします。
時間
体験入園(ちびっ子ルーム)は10:00~11:00までです。(一部変更あり)
受付は9:30~9:50までです。
駐車場について
「職員駐車場」となりますので、トップページで、ご確認をお願いします。
地図はこちら
その他
  • 来年度入園の願書配布開始は9月1日(木)からです。
  • 9月17日(土)に入園説明会を行います。園の特色や行事などを詳しくお伝えしたいと思います。 受付9時~9時20分まで
  • 10月1日(土)から願書受付ですが、来年の3月まで行います。転勤の可能性がある方などは、ご相談ください。(途中入園・満3歳児入園可)
  • 上記以外の日でも随時見学できますので、お気軽にお問い合わせください。

通園バス

亀の井バス幼児専用バスと明星幼稚園スクールバス(どちらも教師の引率有り)
明星幼稚園スクールバスは「ピンク①」コースです。(毎年、利用者の希望によりコースが変わります)
亀の井バス幼児専用バスは、「水色」コース、「黄色」コースです。(時間の確認をお願いします)

路線
ピンク①コース
【登園】亀川駅 → 亀陽泉 → 弁天橋 → 新別府 → 堀田公民館 →  コインランドリー前 → 扇山温泉下 → 霊泉寺 → 年金事務所前 → 西口ロフティー前 → 亀の井ホテル前 → 明星幼稚園
【降園】明星幼稚園 → 年金事務所前 → 西口ロフティー前 → 亀の井ホテル前 → 高石土木前 → 霊泉寺 → コインランドリー前 → 扇山温泉下 → 新別府口 → 弁天橋 →  亀川駅
ピンク②コース
現在、廃止しています。
水色コース
【登園】北石垣 → 宝泉寺 → 明星幼稚園 

【降園】明星幼稚園 → 宝泉寺 → 北石垣
黄色コース
【登園】新別府口 → 下畑 → 荘園住宅前 → 光の園 → 鶴見原 → 明星幼稚園 
【降園】明星幼稚園 → 鶴見原 → 光の園 → 老人ホーム前 → 下畑 → 新別府口
バス時刻表
徒歩コース
グリーンコース
現在、廃止しています。
紫コース
明星幼稚園 → 警察住宅 → 西部地区公民館 → 別府翔青高校前
定期券代